悲しくなったのは、
- mihayuuno
- 2016年1月13日
- 読了時間: 2分
愛されるべきバカのせい~♪
などと口ずさみながらもショックを無視できない私がいる…。
裏サンデーとマンガワンの漫画賞に投稿しようと思っててずっと描いてきたのに締め切りを1日勘違いしていたという悲しいバカです…。
今日の24時締切だと思ってた…。ずっと…。
実際ちまちま作業できない状況が増えたり嫌な予感はしてたけど、こんなんで大丈夫かって不安にもなってたけど、投稿してみないことには何も起きないと思ってがんばってたわけです。
完全に自分のミスなんだけどね…。んー、ショックだなぁ。
またどこかで漫画賞あったらそっちに投稿しようかな。
朝からSMAP解散報道もあってざわついていた気持ちが落胆に変わってます。
あああああ。
少女漫画のコンテストもあるからそっちの作業を始めようかな。
締切ぎりぎりはやめよう。
手を止めてる暇なんてないからね。

そういえば実家に帰省してふと自分のテーマというか信条について思い出したんだ。
高校生の頃は、
「綺麗なもの、楽しいことを探して生きていこう。なければ作っちゃえばいいんだもんね。」
大学生の頃は、
「一人で歩け、君の灯りで足りるとせよ」(フランスの非戦主義者の思想)
社会人の頃は、
「全ての人は潜在顧客である」
だんだんシビアになってる感ある。大人になってる感ある。
去年からは、
「夢ぐらいは自信持って語ってもいいんじゃないの?」(TOVユーリの台詞)
がぐっときたのでことあるごとにその台詞を思い出してたんだけど、今年からは原点回帰?的に、
「くじけない、やり抜く。それが次につながるって信じてる」(元サッカー選手の言葉)
を信条にしていこうかな。
その選手は引退してしまったけど、それでもずっと去年までがんばっていたから、これからは私がやり続ける番なのかなーなんて。思ったり。
思うようにいかないことも多いしこんなんでいいのかなって不安になるのは毎日だけど、がんばりたいです。
Comments