top of page
検索

trial and error !

  • mihayuuno
  • 2016年4月14日
  • 読了時間: 2分

絵がうまくなりたくて練習しています。

輪郭描けない目描けない体描けない手描けない髪描けないっていう。

色んなイラスト講座のサイト見たり好きなイラストを見つけて真似して描いたりしています。

練習はデジタルでやるより紙に描くほうがやりやすいので卒論時に買って有り余っているコピー用紙にさっさか描いてます。

すっごいたくさん絵を描くとその日はすらすらペンが動くんですよね。

英会話をした夜は英単語が頭に浮かんでくるのと一緒かな?違うか…;

…とにかく自分が目指す絵柄を満足に再現できるようにたくさん練習したいと思います。

いつもお世話になっている方の一次創作カレンダー企画という企画に参加させて頂きました!

私は9月10月を担当しましたので、月夜に踊るウサギの擬人化?をテーマにしました。

手前にある花は月下美人です。

月といえばこの花かな!と思って調べたところ、咲くのもちょうど秋だったのです。

小さい頃、一度だけ夜の動物園で見たことがあります…。

私が影を塗るときは大抵乗算レイヤーを使うのですが、今回は陰影レイヤーも使ってみました。

どうも私の絵は薄い色合いになってしまいがちなので、これからは陰影レイヤーをもっと使っていきたいです。

感覚としては、彩度高めかつはっきりと暗い色を置ける気がします。

あっ、photoshopとillustratorの練習もしなければ!


 
 
 
  • Twitter Classic
bottom of page